電気・トイレ・水・ガス・スマホ 防災・減災

災害時どこでもできるトイレ『オムツ』。履き方と役立つ活用方法♪

災害時に困るのはなんといってもトイレ。オムツはどこでも用が足せるなどの利点もあり選択肢の1つにオススメです。

オムツのメリット・デメリット、選び方や履き方のコツ、その他活用方法を知っておくと、いざという時に役立つこと間違いナシです♪

災害時オムツのメリット

場所を選ばずトイレができる

災害用の一般的な簡易トイレは隠れる場所や用を足すスペースが必要になります。

オムツは履くときに隠れる必要がありますが、どこでもトイレができます。

動きながらでも用が足せる

急いで避難する場合などにもトイレを気にせず移動できます。

バリアフリー

いろんな方が使用できます。

軽い

紙製なので軽いです。

他の活用方法もある

この記事の後半に詳しくご紹介しています♪

オムツのデメリット

コストがかかる

一般的な簡易トイレに比べてコストがかかります。

臭いが気になる

すぐに交換できない場合など臭いが気になることがあります。

不潔になりやすい

長時間装着していると不潔になりやすいです。

場所をとる

ある程度かさばります。

ゴミの処理

オムツの廃棄が必要になります。オムツは結構臭いますので、消臭効果のあるゴミ袋がオススメです。

オムツについて

オムツの種類

オムツには大きく分けて4つの種類があります。

  • カバータイプ
  • フラットタイプオムツ
  • リハビリパンツ
  • 尿とりパッド

自立の程度で選ぶ

トイレが自分でできるかどうかが選ぶ基準となります。

吸収量で選ぶ

オムツによって尿の吸収量が違います。また便の硬さなどによっても選べるものもあります。

素材や通気性も大切

使用する方の肌の状態、着け心地なども大切です。

オムツ助成金

介護が必要な方はオムツの助成金があります。自治体により違います。

オムツの選び方(自立している方向け)

オムツに馴染みがなく、トイレが自立している方向けにご紹介しています。

リハビリパンツ+尿とりパッド

自分で脱いだり履いたりできる方は、リハビリパンツ+尿とりパッドがオススメです。

尿とりパッドは中あてのことで、交換が楽になり吸水も安心です。

リハビリパンツは薄めがオススメ

薄型タイプがオススメです。服の上から目立ちにくく、ゴワゴワせず着脱もスムースにできます。

尿とりパッドは吸収量とサイズで選ぶ

若い方ですと、1回の尿量が300~500mlになります。一般的に売られているオムツは介護用で高齢者向けのため、1回の尿量が120ml程度と少なめになっています。

オムツのパーケージに尿の吸収量が記載されていますので、1回尿量×何回分吸収なのかを見て判断すると良いでしょう。

尿回数が少なめで1回量が多い方は400~600ml(4回分)吸収タイプ、尿回数が多めで頻回に変えたい方は200ml~400ml(2回~4回)吸収タイプがオススメです。

たくさん吸うタイプは大きくなりがちです。リハビリパンツにおさまるサイズが漏れにくいです。

ずれ防止テープ

尿とりパッドがズレたりした場合は漏れる原因になります。マジックテープなどズレにくい工夫をしているものがオススメです。

コチらは4回分600ml吸収で、リハビリパンツに収まるサイズ+マジックテープつき

こちらは2回分300ml吸収タイプ。ズレ防止テープつき。

オムツの履き方

履き方をあなどるなかれ。知らないと漏れる確率が高くなります(^^;

  • 前後に2~3回のばし中のギャザーをしっかり立たせる(ギャザーは横モレ防止のかなめ)
  • 履きやすいように横にのばす
  • 尿とりパッドに手を入れてギャザーを立てておく
  • 両足をパンツに通し、膝のあたりで尿とりパッドを装着する
  • 尿とりパッドがリハビリパンツのギャザー内に収まっているか確認
  • リハビリパンツに尿とりパッドがピッタリつくように押さえる
  • リハビリパンツを腰まであげる
  • 交換の際は真上から引っ張ってはがす※横からだとパンツがやぶけやすい

3日分あると安心

災害では72時間の備えがまずは大切。とりあえず3日分程度備えておくと安心ですね。

オムツの活用方法

簡易トイレとして

自宅のトイレやバケツなどにビニール袋を入れ、その上にオムツを敷けば簡易トイレになります。

関連記事
【断水対策】トイレを備えよう
関連記事
地震でトイレ使えなくなったらどうする?

手足や洗髪に使える

災害では排水管の破損などで排水ができないことがあります。手足や髪を洗う際に吸水シートとして使用できます。

保温機能やクッション

下着よりも分厚いので保温機能やクッション性があります。

掃除に使える

油吸収、拭き掃除、窓掃除などに活用できます。へたりにくくたくさん吸ってくれます。

嘔吐や生理に

吐物の吸収や生理時にも使えます。

まとめ

  • どこでもできるトイレ『リハビリパンツ』選び方と履き方のコツ
  • 災害時に便利なオムツ活用方法のご紹介でした

-電気・トイレ・水・ガス・スマホ, 防災・減災