生活に欠かせない電気。いざという時のために備えは大切ですね。
電気を手軽に備えたい、そんな方へオススメなのが家電も使えるポータブル電源です。
災害時の停電
生活に密着している電気
エレベーターが使えない、トイレが使えないなど、停電して初めて意識するものもあるほど、私たちの生活に電気が密着しています。
・冷蔵庫・照明・調理器具(トースター、IHコンロ、レンジなど)・エアコン・携帯・洗濯機などなど。。
-
【断水対策】トイレを備えよう
災害時の停電期間
停電復旧までの期間は大体1週間程度と言われていますが、2019年の台風15号では19日間、東日本大震災では3週間かかりました。
電気のない生活を試してみる
キャンプなどで停電生活を試してみると、備えについて色んな発見があるかもしれません。
また、暗闇ごっこをするなど、停電訓練を遊びに取り入れて慣れておくと、子どもたちもいざという時パニックを起こさずに済みます。
スマホは大事だよ
スマホは停電時において、情報源や連絡やりとりなど欠かせないツールとなります。停電対策としてスマホの電源確保についての備えをオススメします。
-
【防災】スマホで防災+スマホ充電
ポータブル電源オススメの理由
簡単にどこでも使えて停電訓練にもなります
とっても簡単に使えます。4kg~10kg程度と軽く持ち運びに便利です。車中泊やキャンプなどでも使えます。
自家発電や発電機と比べると安価
自家発電、発電機と比べると安価です。相場では大体3万円程度~購入できます。
1000Wh超えならレンジやドライヤーも使える
1番容量の少ない240Whはスマホなら24回分充電できます。
レンジやドライヤーなど高出力な家電は1000Whを超える容量が必要です。
ソーラー充電ができる
別売りの簡易ソーラーパネルを使用すれば、ポータブル電源に電力を蓄えることができます。
小さいものなら8時間、大きいものでも22時間でフル充電ができます。
ポータブル電源Jackery400レビュー
私は災害時のスマホやパソコン充電用に購入しました。
説明書ナシでも直感的に使える
コンセントをさしてボタンを押すだけのカンタン操作なので、説明書を読まなくても直感的に使用できました。
バッテリーがもつ・電池残量表示が見やすい
数か月使用しなくても電池残量は全く減っていなかったです。残量表示も見やすいです。パソコンを満タンにした時は10~20%の減りでした。
バッテリーは500回繰り返し充電できます。
充電方法が選べる
AC電源、ソーラーパネル、車のシガレットなどから充電方法を選べるのも便利です。配線も全く難しくないです。
軽い・カワイイ
実物の印象は思ったより小さく移動も楽ちんです。角は丸くオレンジ色でカワイイと思いました。
音が小さい
冷却ファンが回るとウィーンと音がします。パソコンを充電しながら作業した際も気にならない程度の音でした。
普段使いで防災訓練や省エネになる
軽くて使いやすいので普段から気軽に使っています。防災訓練にも節電にもなります。
停電の時にどの家電を使うのか考えておくと、ポータブル電源を選ぶ時の判断材料になります。
財布と相談する必要がある
購入する前はお財布に厳しめだなと感じましたが、身の安全と快適な避難生活の対価としてとらえると、5万円弱は安いと感じるようになりました。
レンジやドライヤーも使える大容量タイプのポータブル電源はコチラ👇
まとめ
- ポータブル電源は簡単、持ち運び便利で使いやすい
- 自家発電などと比べると安価で手軽に準備できます
- 普段使いで防災訓練、省エネになります